つくばみらい支店の武田です。
我が家で家庭菜園を始めました。
今回ご紹介するのはミニトマトです★
苗を植えてから毎朝水をあげています!
グングン大きくなり二週間ほどで花が咲き、実がたくさん生ってきました☆
収穫が楽しみです☆
その他ゴーヤも育てていますので、次回公開させていただきます。
【この記事を書いた人】つくばみらい支店 武田
つくばみらい支店の武田です。
我が家で家庭菜園を始めました。
今回ご紹介するのはミニトマトです★
苗を植えてから毎朝水をあげています!
グングン大きくなり二週間ほどで花が咲き、実がたくさん生ってきました☆
収穫が楽しみです☆
その他ゴーヤも育てていますので、次回公開させていただきます。
【この記事を書いた人】つくばみらい支店 武田
今回のおススメの本は『頂きはどこにある?』(著者:スペンサー・ジョンソン氏)です(^^)/
氏の名著は『チーズはどこへ消えた?』ですが、前作も大変勉強になりました!
今回の本は『山と谷の人生哲学』により、悩める人生にメスを入れ、
幸福を追求することができる本です!!
本は、120ページ程度と薄いですが、中身は非常に濃く、奥深いです!!
人生の成功&幸福を追求するのに 必須の本です(^^)/
経済的成功を収めるのにも、役立と思います!!
【この記事を書いた人】本社 芳賀
みなさまこんにちは(*’▽’)
本社 津嶋です♪
最近神社仏閣などのパワースポットにお参りすることにはまっており、先日の休日に福島市の中野不動尊に行ってまいりました。
きっと福島市民の皆様にはおなじみかもしれませんが、わたくし福島に移住し10年程経ちますがここの存在を知ったのはつい先週でした。
なんていいところなんでしょう!
新緑の季節は最高ですね!
滝の音に心が洗われます。
まさに浄化!
不動明王様もいらっしゃいます。
しばらく眺めていると
「津嶋。もっと仕事しろ」
と言われている気が・・・もっと精進します!
福島市民の皆様も初詣だけではなく、ぜひ改めてお参りしてみてはいかがでしょうか♪
公式サイトはこちら♪
↓↓↓
中野不動尊【公式サイト】|福島県福島市 厄除け難除けの日本三不動 (nakanofudouson.jp)
【この記事を書いた人】本社 津嶋
今回のおススメの本は『風林火山』(著者:井上靖氏)です(^^)/
風林火山は武田信玄で有名になった言葉ですが、孫子の兵法の戦略です!!
『疾(と)きこと 風の如く』
『徐(しず)かなること 林の如し』
『侵掠(しんりゃく)すること 火の如く』
『動かざること 山の如し』
【早く動き、静かに待ち、攻めるときは激しく、山のように動じない】
武田信玄も徳川家康も・・・優秀な戦国武将は、良く勉強をしていたので
強かったんですね(^^)/
【この記事を書いた人】本社 芳賀
こんにちは。
郡山支店の戸田です。
5月17日に宅建協会郡山支部主催の『福島第一原発視察研修』に参加してまいりました。
当日はバスでの日帰りで約36名の同業者様が参加されました。
行程は《東京電力廃炉資料館》→《福島第一原発》→《東日本大震災・原子力災害伝承館》→《震災遺構浪江町立請戸小学校》です。
最初に到着した《東京電力廃炉資料館》にて第一原発廃炉に向けての進捗、処理水放出について詳しく説明があり質疑がありました。
そして、これから向かう第一原発視察についての注意事項の説明がありました。
やはりテロ対策など厳重な警備体制、放射線測定の準備など緊張感が増しました。
バスにて《福島第一原発》へ
カメラ、スマホ及び金属がたくさん付いたキーケースは持ち込み禁止です。
鉱物で出来たブレスレットも微量の放射線が出ているのでNGです。
敷地内を移動するバスの中でも2.4~3.1マイクロシーベルトあります。
1号機の目の前高台まで行き、バスを降ります。
そこでは67.7マイクロシーベルト。
1号機、2号機、3号機、4号機と高台からここまで近づいて視察できるとは思いませんでした。
使用済み燃料棒取り出し作業が完了し、粛々と廃炉作業は進んでいるようですが、建屋のダメージはあの日のままです。
現在は1日当たり4,550人の方が作業に従事されており、そのうち約70%の方が福島県人とのことです。
医療、食事、休憩場所など作業環境も整い、今時期はサマータイム導入で午後2時頃までの作業の様です。
最後に処理水放出について説明がありました。
震災前のトリチウム水放出の値より処理水は数値が高いので海水希釈してから国際基準値にして放出するそうです。
ここは引き続き関心の目をもっていきたいと思います。
その後、《東日本大震災・原子力災害伝承館》→《震災遺構浪江町立請戸小学校》と視察しました。
東日本大震災の時に福島の私達へウクライナの子どもたちから励ましの絵画とお手紙が届いていたんですね。
ウクライナの為に何か行動しなくてはいけません。本当に心が辛いです。
浪江町立請戸小学校では2階の床上まで津波が押し寄せました。
不動産を生業としているものとして、いまだ人の戻らない富岡の空き家や荒れた耕作地を見ると何とも言えない気持ちになります。
また、津波に限らず河川洪水など近年の災害を目の当たりにすると、今までの都市計画さえこのままでいいのかと疑問に思いますが
先ずは、今いる場所で、今できる事を精一杯やっていこうと決意した研修会でした。
【この記事を書いた人】郡山支店 戸田
こんにちは。本社の関根です。
銀行の駐車場でよく見かける真っ白なねこ。
暑くなってきて日陰にいることが多いようです。
真夏はちゃんと涼しいおうちに移動するようなので、
見かけることも少なくなります。
少し寂しいですが、元気が一番ですからしょうがないですね。
【この記事を書いた人】本社 関根
弊社所有のアパートは定期的に共用部分の清掃を行っております。
お部屋内もしっかりとリフォームを行っており入居者様が快適に生活できるよう努めております。
お部屋探しや不動産の売却、購入の際は是非とも弊社にお問い合わせください。
今回のおススメの本は『アイスクライシス』(著者:笹本稜平氏)です(^^)/
北極での資源探査チームを題材に、米ロ冷戦・資源問題・地球温暖化にも
言及された非常に奥深い小説です!
しかも、北極での核実験を想定した人間の極限状態が描かれており
勉強することだらけの小説でした(^^)/
これを読むと世界観が変わります!
【この記事を書いた人】本社 芳賀
今回のおススメの本は『邦人奪還』(著者:伊藤祐靖氏)です(^^)/
自衛隊特殊部隊が北朝鮮から日本人を奪還するというストーリーですが、
とても感動します(^^)/
特殊部隊の方々は実在しており、日頃から大変過酷な訓練を積んでいます。
そのような方々がいるから私たちは安全に暮らせるのです。本当に感謝です!
この本の中の衝撃的な一文は、『敵よりも仕事のできない身内の方が怖い!』
という文言でした(゚д゚)!
【この記事を書いた人】本社 芳賀
今回のおススメの本は『伊藤博文』(著者:童門冬二氏)です(^^)/
伊藤博文と言えば、私のような昭和世代は
昔の千円札を思い出す方も多いのではないかと思います。
伊藤博文は大器晩成型の典型です。
若いうちは貧乏農民の出身で、周囲からバカにされ とても大変でした。
しかし、貧乏をバネにして大きく羽ばたいたのです(^^)/
結局、若いうちの貧乏が一番の財産ですね!!!
【この記事を書いた人】本社 芳賀