2021年

yearly archive

おススメの本😊😊

今回のおススメの本は『伊勢路殺人事件』(著者:西村京太郎)です。 西村京太郎と言えば『十津川警部シリーズ』で有名ですが、 この本にも十津川警部が登場します! 日本のお参りの祖である伊勢神宮について学ぶことができ、おススメ …

記事を読む

おススメの本😊😊

今回のおススメの本は『ついていきたいと思われるリーダーになる51の考え方』です。 (著者:岩田松雄氏) 著者はスターバックスジャパンの元社長です。 この本は『徳を高める』ということに終始しておりました。 『リーダーになっ …

記事を読む

おススメの本📚

今回のおススメの本は、 『Think CIVILITY(シンク シビリティ)「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』 ≪本書の目的≫ 礼節をもった、言動が伝染し、周りに良い影響を与える。 ⇓ 礼節なく、無礼な行動も同様に …

記事を読む

おススメの本😊😊

今回のおススメの本は、『帝都を復興せよ』(著者:江上剛)です。 元銀行員の江上剛は経済物の小説が多いですが、この本は関東大震災による 復興を題材にしたノンフィクションです! 主人公は内務大臣の後藤新平。 首都直下型地震が …

記事を読む

おススメの本😊😊

今回のおススメの本は、『官邸襲撃』(著者:高嶋哲夫)です。 高嶋哲夫氏の本は、現在の日本の弱点を克明に分析し  小説として警鐘を鳴らしていくという手法で、 いつも本当に勉強になります。 氏のウイルスパンデミックの本、自然 …

記事を読む

おススメの本😊😊

今回のおススメの本は、『臨床真理』(著者:柚月裕子)です。 統合失調症患者に対する接し方を事件化し、社会問題として提起しています。 望まずして社会的弱者になってしまった方々の描写にリアリティがあり、 とても社会勉強になり …

記事を読む

おススメの本😊😊

今日のおススメの本は『がんばらない戦略』 (著者:川下和彦氏、たむらようこ氏)です。 『がんばらない』とは、『サボる』という意味ではなく、 やるべきことを習慣化し、 『意識して行うのではなく、自動的に行うようにしよう』と …

記事を読む