こんにちは!アイム不動産です。
今回は仙台市で不動産を売却査定する話をしたいと思います。
仙台市は、言わずもがな、宮城県の中部に位置する都市で、県庁所在地です。
宮城県の約半分弱が居住している最大都市です。
人口も100万人を超え、東北地方では最大であり、政令指定都市でもあり、
経済規模も東北の中ではずば抜けており、東北エリアの中心都市です。
仙台市の人口は、1970年には約60万人でしたが、2020年には約109万7000人まで増加しており、
2028年にピークを迎えると言われおります。
全国どこも、人口減少の中、仙台市は今でも人口が増加している地域です。
また、仙台市は人気エリアという事もあり、
地価も10年以上右肩上がりの状況です。
特に、ここ数年の上がり方が大きく、去年から約6~7%も地価が上がっております。
仙台市の中でも特に人気が高いエリアとなると、この1年間で10%以上も地価が上がっています。
しかも、近年の建築費の高騰により、新築の不動産価格が数年前に比べて2~3割以上上がっております。
仙台市の不動産を買うべきか?売るべきか?

仙台市の新築不動産がどんどん値上がりしていく中で、不動産を買うべきか?売るべきか?
と迷われる人もいるかと思います。
結論から先に言うと、仙台市で新築の不動産を買うのは、お得とは言えません。
わざわざ、土地と建物が高い今の状況で仙台市内の不動産を買うよりも、
数年後に人口がピークを迎えた後の方が、不動産が安くなる可能性が高いからです。
逆に、今は仙台市内での不動産が高く売れるので、中古物件に住まわれている方は、売り時と言えます。
数年後には、仙台市内の中古物件も価格が下がる可能性があるからです。
仙台市内の不動産を売却して、仙台市の近隣の自治体に引越しして、
安い中古戸建を買いなおす方が、お得と言えます。
不動産は高い時に売って、安い時に買うのが基本になります。
仙台市内に不動産を持っている人は、今から2028年までに売るのがいいでしょう。
逆に、これから不動産を買いたいと思っている人は、仙台市内の近隣の自治体の物件がお得になります。
また、今はリフォームやリノベーションが進化している為、中古物件の方が大変お得に買えます。
仙台市内の不動産を売却したい場合は?

仙台市内ある不動産を売りたい場合には、2通りあります。
まず一つは、仲介不動産会社に仲介して売ってもらう方法です。
この場合は、売るまでに時間が掛かることと仲介手数料がかかるというデメリットがありますが、
高く売れる可能性があるというメリットもあります。
もう一つの方法は、不動産買取専門会社に査定してもらいすぐに買い取ってもらう方法です。
メリットとしては、すぐに売却出来て現金が手に入り、仲介手数料もかからない所ですが、
デメリットしては、仲介で売るよりも安くなってしまうという事です。
また、不動産買取専門会社の大きなメリットとしては、家の中に残置物があったり、
庭が散らかっていてもそのまま買い取ってくれるという所に魅力があります。
仲介で不動産を売る場合には、家の中と庭をしっかり片づけをしないと、
仲介会社が対応してくれない場合もあります。
不動産買取専門会社に買取査定をしてもらいましょう!

仙台市内の中古不動産がいくらで売れるのか知りたい!という人も多くいると思います。
今では、ネットで凡その価格が分かるシステムがありますが、
専門の人が現地を見て査定しているわけではないので、実勢価格とかけ離れる場合もあります。
ちゃんとした不動産の価格を知りたい場合には、プロの買取査定会社に依頼しましょう!
当社は、不動産買取専門会社なので、依頼があれば、すぐに査定に訪問に上がります。
もちろん、査定は無料で、査定しても金額が気に入らないようであれば売る必要もありません。
また、当社では仲介も対応しておりますので、
買取金額の査定と仲介で売れる金額の両方の査定もお出しします。
すぐに売るつもりは無いが、とりあえず査定をしてもらいたいという依頼でも構いません。
アイム不動産仙台支店にお問合せ下さい。
アイム不動産 仙台支店
住所:宮城県仙台市宮城野区小鶴1丁目
21番15-105号
電話:022-352-3236
メールからのお問合せは下記まで
